テス鯖行ってきました
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
メイド以外の全職覚醒のテス鯖に行ってきました!
一番の目的は霊術、闘士の覚醒を直に見ることです!
なので今回は霊闘のみを育てました
では実感レポートです
まずテス鯖が黄鯖開催だったので装備が無いボクは知識霊術で育てることにしました
テス鯖は人も多いし光ツインもできるからかなり狩りは楽でした
しかし霊術の暴走が修正されていました
本来暴走はslv110↑じゃないと無限にならない仕様なのですが
今現在は何らかの不具合によってslv36で無限になるのですがそれが修正されていました
なので覚醒実装後はslv110↑行かない人は注意が必要ですね
それ以外は変更は無いようでした
そんなこんなしてるうちに300Lvになり覚醒可能になりました
まずは乱切り覚醒がバインドっぽくなるって噂を聞いたのでそれを検証しました
なのでまずは乱切り覚醒が入ってる暴走を覚醒させました
結論から言うとバインドというより犬のチェーンに近い感じでしたね
乱切り覚醒の攻撃速度が1.04秒固定なのでかなり微妙でした
ただし暴走の消費時間が修正されたので自力で無限が不可能な人は
リバレイト覚醒を使って暴走覚醒をすれば暴走のCTが減少するので無限が容易になります
なので暴走覚醒も選択肢としては十分ありです
あと常時アセンブル状態なので回復スキルのアブソーブが連打使用可能になりました
本来アブソーブを使うとアセンブル状態が切れたので再度使うには
アセンブル状態にしなければなりませんでした
次にブレイズ覚醒を試しました
ブレイズは覚醒するとCT消滅、成功率大幅上昇、範囲拡大、ダメ回数増加、与ダメ間隔の短縮になります
300Lv時点の知識極、武器オプナ、光ツイン、RSバッチでブレイズ初弾ダメが7500ぐらいでした
魂は入れるとslvによって差が大きく出ると思ったので入れませんでした
装備揃えて魂入れればカンスト余裕かと
知識霊術は暴走を覚醒させずとも自力で無限にできるならブレイズ覚醒がかなり有効ですね
嵐覚醒は微妙でした
知識ならブレイズ覚醒のがいいし
物理なら闘士覚醒のが何倍もいいです
ついでに闘士覚醒もしてきましたがどれも外れが無い
ただし覚醒の強い順はあります
フォースグラップラー(CT無し)>ファーストアブソーバー(三位一体)>>ダンシングレイジス(強打10%)
こんな感じです
CT無しなので双連撃ち放題というのに目が行きがちですが
雷撃がCT無いので強打出まくりを維持できるという壊れっぷり
全職覚醒でも群を抜いて強いです
三位一体はパッシブ発動後30秒以内は攻撃回避50%増加
回避50%増加なので回避が余裕になり回避ができるなら赤狩りもできる
ただしパッシブが切れると回避50%が消えるため事故率UP!
切らさないようにこまめにポゼッションを撃つ必要があります
この覚醒の中の竜撃覚醒も結構強い
ダメ与えるたびに致命率が上昇し、さらに発動後移動が可能
速度もたしか0.6秒固定ぐらいだったので十分使える性能
乱切り覚醒とは何なのだろうか
強打10%増加も使えなくもない
ただほかが強すぎるため日の目を浴びない可哀そうな覚醒
この覚醒の中の明鏡止水がまぁまぁ使えるがやはり他が強すぎるため日の目を浴びることは無い
こんな感じですね
まとめると知識霊術でslv110以下ならソウルコントローラー(暴走覚醒)
知識霊術でslv110↑ならストレンジコンジュラー(ブレイズ覚醒)
物理で火力重視ならフォースグラップラー(CT無し)
物理で回避重視ならファーストアブソーバー(三位一体)
これをおすすめします
ではまだまだロトキャンペに釣られた結果や100制限Gv再開ネタなどたくさんあるんですが
今回はこの辺でノシ
メイド以外の全職覚醒のテス鯖に行ってきました!
一番の目的は霊術、闘士の覚醒を直に見ることです!
なので今回は霊闘のみを育てました
では実感レポートです
まずテス鯖が黄鯖開催だったので装備が無いボクは知識霊術で育てることにしました
テス鯖は人も多いし光ツインもできるからかなり狩りは楽でした
しかし霊術の暴走が修正されていました
本来暴走はslv110↑じゃないと無限にならない仕様なのですが
今現在は何らかの不具合によってslv36で無限になるのですがそれが修正されていました
なので覚醒実装後はslv110↑行かない人は注意が必要ですね
それ以外は変更は無いようでした
そんなこんなしてるうちに300Lvになり覚醒可能になりました
まずは乱切り覚醒がバインドっぽくなるって噂を聞いたのでそれを検証しました
なのでまずは乱切り覚醒が入ってる暴走を覚醒させました
結論から言うとバインドというより犬のチェーンに近い感じでしたね
乱切り覚醒の攻撃速度が1.04秒固定なのでかなり微妙でした
ただし暴走の消費時間が修正されたので自力で無限が不可能な人は
リバレイト覚醒を使って暴走覚醒をすれば暴走のCTが減少するので無限が容易になります
なので暴走覚醒も選択肢としては十分ありです
あと常時アセンブル状態なので回復スキルのアブソーブが連打使用可能になりました
本来アブソーブを使うとアセンブル状態が切れたので再度使うには
アセンブル状態にしなければなりませんでした
次にブレイズ覚醒を試しました
ブレイズは覚醒するとCT消滅、成功率大幅上昇、範囲拡大、ダメ回数増加、与ダメ間隔の短縮になります
300Lv時点の知識極、武器オプナ、光ツイン、RSバッチでブレイズ初弾ダメが7500ぐらいでした
魂は入れるとslvによって差が大きく出ると思ったので入れませんでした
装備揃えて魂入れればカンスト余裕かと
知識霊術は暴走を覚醒させずとも自力で無限にできるならブレイズ覚醒がかなり有効ですね
嵐覚醒は微妙でした
知識ならブレイズ覚醒のがいいし
物理なら闘士覚醒のが何倍もいいです
ついでに闘士覚醒もしてきましたがどれも外れが無い
ただし覚醒の強い順はあります
フォースグラップラー(CT無し)>ファーストアブソーバー(三位一体)>>ダンシングレイジス(強打10%)
こんな感じです
CT無しなので双連撃ち放題というのに目が行きがちですが
雷撃がCT無いので強打出まくりを維持できるという壊れっぷり
全職覚醒でも群を抜いて強いです
三位一体はパッシブ発動後30秒以内は攻撃回避50%増加
回避50%増加なので回避が余裕になり回避ができるなら赤狩りもできる
ただしパッシブが切れると回避50%が消えるため事故率UP!
切らさないようにこまめにポゼッションを撃つ必要があります
この覚醒の中の竜撃覚醒も結構強い
ダメ与えるたびに致命率が上昇し、さらに発動後移動が可能
速度もたしか0.6秒固定ぐらいだったので十分使える性能
乱切り覚醒とは何なのだろうか
強打10%増加も使えなくもない
ただほかが強すぎるため日の目を浴びない可哀そうな覚醒
この覚醒の中の明鏡止水がまぁまぁ使えるがやはり他が強すぎるため日の目を浴びることは無い
こんな感じですね
まとめると知識霊術でslv110以下ならソウルコントローラー(暴走覚醒)
知識霊術でslv110↑ならストレンジコンジュラー(ブレイズ覚醒)
物理で火力重視ならフォースグラップラー(CT無し)
物理で回避重視ならファーストアブソーバー(三位一体)
これをおすすめします
ではまだまだロトキャンペに釣られた結果や100制限Gv再開ネタなどたくさんあるんですが
今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト