ポケモンxy ボクの相棒
(。・ω・)ノ゙ コンチャ
ポケモンカテゴリ初の記事なので相棒として使ってるポリ2の型紹介です

まず一番最近作った天敵である武神を返り討ち可能なポリ2
特性:ダウンロード
性格:のんき
持ち物:弱点保険
努力値:H252 B180 C76
個体値:31-×-31-31-31-0
実数値:H192-×-146-135-115-58
技:冷ビ サイキネ 破壊光線 自己再生
Sを0Vにして下降補正をかけることでS無振り31V武神より遅くなる
一番多いであろう珠持ち根性のA補正有252武神のドレパンを確定で耐え
武神対面ならダウンロードでCが上がるので弱点保険と合わせてC3段階上昇サイキネで確1
弱点保険発動しないでもガブの攻撃を確定で耐えダウンロード込で冷ビで確定1
弱点保険無し破壊光線でアローを確1
弱点保険はグローバルリンクのポケモン詳細でもその他の分類になってるので読まれないです
そして相手の手持ちに武神が居ればほぼ確実に選出してくるのでそれをキレイに返り討ちにしてくれます
ただしこっちもかなりの痛手なのは間違いないので相手後続で自己再生しないと
次の1撃で倒れることが多いです
次に最初に作ったアナライズポリ2
特性:アナライズ
性格:冷静
持ち物:進化の輝石
努力値:H252 C252 B4
個体値:31-×-31-31-31-0
実数値192-×-111-172-115-72
技:冷ビ 十万 サイキネ 自己再生
アナライズなので最遅個体
ガブやアローメガバナを確殺してくれる頼りになる子
輝石持ちなので武神返り討ち個体より耐久に振ってないけどこっちのが硬いです
火力もあるので汎用性としては武神返り討ち個体より有効です
自分でトリル張って上からたたくって言うのもありだと思います
まぁその場合特性はアナライズよりトレースやダウンロードでないと
アナライズの効果が完全に無駄になるんですけどねw
というかポリ2は範囲が非常に広いので各タイプの攻撃技3つ+自己再生でかなりいい働きをしてくれます
攻撃技の候補としてはシャドボ サイキネ 雷 十万 吹雪 冷ビ 破壊光線 トライアタック
サイコショック シグナルビーム 放電 過去作の教え技が可能ならイカサマ
補助技として攻撃を有利に進めるためのトリル
耐久指数上昇のための自己再生
放電吹雪雷の命中率を上げるための教え技の重力 うっ・・・重力・・・重力バンザイ!
あとは毒守型
特性:トレース
性格:ずぶとい
持ち物:輝石
努力値:H252 B252 D4
個体値:31-×-31-31-31-31
実数値:192-×156-125-116-80
技:毒毒 守る イカサマ 自己再生
毒を盛るって長生きする以上
自分はアナライズ型のが範囲が広く使いやすいっていうのと
毒守はニンフィアでやってるので2体もいらないという理由からこの型はあんまり使ってないですね
あ、ちなみに毒守ニンフィアは某対戦実況者のもとに居るヤンホモニンフィアの丸パクリです
詳しくは漆黒のリザードンが三界を制すという動画をニコニコで検索!
終わってしまいましたがポケモン実況者大会ブースター杯をよく見てます
とりま今回はこの3種
ほかにも物理ポリ2も育成中なのですがまだ試して無いので今回は載せませんでした
技が恩返し以外教え技なのでBW2厳選できる環境の人でないと微妙です
ではこの辺でノシ
ポケモンカテゴリ初の記事なので相棒として使ってるポリ2の型紹介です

まず一番最近作った天敵である武神を返り討ち可能なポリ2
特性:ダウンロード
性格:のんき
持ち物:弱点保険
努力値:H252 B180 C76
個体値:31-×-31-31-31-0
実数値:H192-×-146-135-115-58
技:冷ビ サイキネ 破壊光線 自己再生
Sを0Vにして下降補正をかけることでS無振り31V武神より遅くなる
一番多いであろう珠持ち根性のA補正有252武神のドレパンを確定で耐え
武神対面ならダウンロードでCが上がるので弱点保険と合わせてC3段階上昇サイキネで確1
弱点保険発動しないでもガブの攻撃を確定で耐えダウンロード込で冷ビで確定1
弱点保険無し破壊光線でアローを確1
弱点保険はグローバルリンクのポケモン詳細でもその他の分類になってるので読まれないです
そして相手の手持ちに武神が居ればほぼ確実に選出してくるのでそれをキレイに返り討ちにしてくれます
ただしこっちもかなりの痛手なのは間違いないので相手後続で自己再生しないと
次の1撃で倒れることが多いです
次に最初に作ったアナライズポリ2
特性:アナライズ
性格:冷静
持ち物:進化の輝石
努力値:H252 C252 B4
個体値:31-×-31-31-31-0
実数値192-×-111-172-115-72
技:冷ビ 十万 サイキネ 自己再生
アナライズなので最遅個体
ガブやアローメガバナを確殺してくれる頼りになる子
輝石持ちなので武神返り討ち個体より耐久に振ってないけどこっちのが硬いです
火力もあるので汎用性としては武神返り討ち個体より有効です
自分でトリル張って上からたたくって言うのもありだと思います
まぁその場合特性はアナライズよりトレースやダウンロードでないと
アナライズの効果が完全に無駄になるんですけどねw
というかポリ2は範囲が非常に広いので各タイプの攻撃技3つ+自己再生でかなりいい働きをしてくれます
攻撃技の候補としてはシャドボ サイキネ 雷 十万 吹雪 冷ビ 破壊光線 トライアタック
サイコショック シグナルビーム 放電 過去作の教え技が可能ならイカサマ
補助技として攻撃を有利に進めるためのトリル
耐久指数上昇のための自己再生
放電吹雪雷の命中率を上げるための教え技の重力 うっ・・・重力・・・重力バンザイ!
あとは毒守型
特性:トレース
性格:ずぶとい
持ち物:輝石
努力値:H252 B252 D4
個体値:31-×-31-31-31-31
実数値:192-×156-125-116-80
技:毒毒 守る イカサマ 自己再生
毒を盛るって長生きする以上
自分はアナライズ型のが範囲が広く使いやすいっていうのと
毒守はニンフィアでやってるので2体もいらないという理由からこの型はあんまり使ってないですね
あ、ちなみに毒守ニンフィアは某対戦実況者のもとに居るヤンホモニンフィアの丸パクリです
詳しくは漆黒のリザードンが三界を制すという動画をニコニコで検索!
終わってしまいましたがポケモン実況者大会ブースター杯をよく見てます
とりま今回はこの3種
ほかにも物理ポリ2も育成中なのですがまだ試して無いので今回は載せませんでした
技が恩返し以外教え技なのでBW2厳選できる環境の人でないと微妙です
ではこの辺でノシ
スポンサーサイト